【法名】

【法名とは】

法名とは「仏弟子として授かる名前」というもので浄土真宗では「釋〇〇」という名前となります。 本来は生前に龍谷山本願寺(本山)で帰敬式を受けて授与されるものですが、生前に授与されていない場合は御葬儀の際に本願寺御門主に代わり光國寺住職が授与させていただきます。

光國寺では法名料は御葬儀のお布施に含まれていますので、別途用意する必要はありません。

【院号法名】

浄土真宗の法名は「釋○○」という三文字が基本になっていますが、ご希望によって本願寺(本山)に20万円以上の御進納をもって授与される院号法名「〇〇院釋〇〇」というものがあります。

また、30万円以上の御進納ですと、表装での法名掛け軸にて院号法名が授与されます。

不安や心配のないように、お参りやお布施のことは、事前に相談していただくことをおすすめしています。
光國寺公式LINEで相談する